来らっせで宇都宮餃子を食べた。

宇都宮の来らっせで「香蘭」「みんみん」の餃子を食べたの巻。

 

二荒山神社(ふたあらやまじんじゃ)。俵藤太(藤原秀郷)ゆかりの神社だったかな。

宮まつりの時に訪れることが多いので、未だにこの長い階段を上ったことが無い。

二荒山神社

オリオン通りは、アンテナショップの宮カフェとベビーショップ・カネヤが閉業していたので物凄くショックだった。

いつも宮カフェで自分のお土産(バラ売り栃木銘菓など)を買って帰るのが楽しみだったのに…。

いい商店街なのに、訪れるたびお店がなくなっているような気がする。

オリオン通り

ドン・キホーテ地下にある「来らっせ」で、いつも通り「香蘭」と「みんみん」の餃子を食べた。

配偶者が食べた「香蘭」の水餃子。

香蘭の水餃子

同じく「香蘭」の焼き餃子。

香蘭の焼き餃子

「みんみん」の焼き餃子。

みんみんの焼き餃子

やっぱりあまり体調が良くないんだな、食べきれなくて配偶者に助けて貰った。つまらん。

昔は、来らっせの常設店舗5店の焼き餃子を1人前ずつ注文して綺麗に平らげられたのに。

 

今回の真の目的地は来らっせではなかった。

これから配偶者の頭の毛をバリカンで刈らなければならないので、また明日。

ブログランキング・にほんブログ村へ