道の駅 上州おにし、冬桜(多分)。

そういえば、先日お友達から「ブラックフライデーだけど、欲しい物ある?」訊かれたけど、訊かれなければ期間中だというのも知らぬまま終わっていたと思う(世間に疎過ぎ)。

そういえば、分厚めで重みがあって程よい弾力もある抗菌まな板が欲しかったなーと、たった今思い出した。現在使っているのがズタズタになって来たゆえ。↓ほらズタズタ。

竹製のまな板はお洒落だけど、スカスカな密度と表面の硬さが切れ味をみるみる鈍らせるような気がしたので、すぐに使わなくなって↓お盆の代わりにしている。

トースト

そして、未だに食パン欲が抜けないので、相変わらずジャムトーストの朝ご飯。お菓子に手を付けれられない。

間食は、インスタントの坦々スープにオートミールを入れたの。

 

配偶者氏のダイエットは順調そうで、ヅボンのお尻がダブついて来たし、輪郭もシャープになって来た(ワイのお陰やで)。

…だがしかし、最近「あれから何kg減ったの?」と訊いても何故か勿体ぶって教えてくれなくなった💢

自分も配偶者氏とほぼ同じご飯を食べているのに、体重を計ってみると200g減ったり300g増えたり100g減ったり増えたり…を繰り返しているだけで、見た目ぜんぜん変わらず面白くない。

事務職でもなんだかんだ1日中動いている配偶者氏と、1日の運動消費カロリー7kcal(←驚愕!)の自分では差が付いて当たり前だな。

坦々オートミール

道の駅 ららん藤岡のつづき。

目的地には14時過ぎに着きたかったので、急遽、道の駅上州おにしへ向かった。ここも藤岡市にあるけど、ほぼ埼玉県。県境ギリギリ。

おにしは「鬼石」と書いて、元々は鬼石町だったらしい。

鬼石町のWikiに、語源はアイヌ語の「オニウシ」(樹木の生い茂ったところ)に由来する説もあるが、不明である。…とあった。

埼玉県には越辺川(おっぺがわ)という川があって、川越市を過ぎて東松山市方面へ向かう時は必ず越える。

これも初めて存在を知った時、凄くアイヌ語っぽい響きだなと思った。

越辺川のWikiに「越生の辺りを流れる川」から来ているという説や、北海道乙部町の「乙部」と同様にアイヌ語の「オ・ト・ウン・ペッ(o-to-un-pet 下流の方に沼のある川)」に由来するという説などがあるものの、詳しいことは分かっていない。…とあった。

道の駅上州おにし

道の駅上州おにしは、廃校になった譲原小学校の跡地に作られたらしい。

↓校歌の碑。

道の駅上州おにし

校舎も遺っていて、一番手前の窓に「職員室」の札がぶら下がっている。

道の駅上州おにし

ここに到着する少し手前で「冬桜の里なんたらかんたら」…という看板を見かけたけど、これが冬桜なのかな?初めて見たかもしれない。

冬桜

淡いピンク色が綺麗。いい天気でほんとに良かったな。

冬桜

道の駅上州おにしの近くには下久保ダムがあり、2階の食堂ではダムカレーが人気っぽい。かなりスパイシーな香りが漂っている。

2階には売店もあり、地元のお土産の他に何故か印判の古い小皿がたくさん売っていたな。

1階は下久保ダムの歴史と、この辺で産出される三波石(さんばせき)の他あれこれ展示されていた。

 

下久保ダムの埼玉県側(神川町)にある、道のオアシス神泉でもダムカレーを食べられるみたい。

神川町のキャラクター、神じいとなっちゃんのグッズを求めて行ったことあるけど、食堂なんてあったかな?凄く小さくて狭い建物だった記憶しか無い。

ライフスタイル - ブログ村ハッシュタグ

ブログランキング・にほんブログ村へ