昨日の川越はキンモクセイのいい香りが漂っていた。
さいたま市の家の周りも今日になって漸くという感じで、同じ区内のお友達に「庭のキンモクセイはもう咲いた?」訊いたら「今年は遅れてたよ。2日前から粒々の蕾が目立って来て、さっき見たら少し咲いてた」って。いいなー。
前橋まつりのつづき。
このまま広告マッチを作ってお客さんに配れそうなデザインのスナック?バー?の看板。
10月6日の前橋散策の時にスズラン百貨店で見つけた卵ボーロ。
袋のヒヨコと目が合ったのでジーッと見つめていたら、配偶者氏が1つ取ってレモンケーキと一緒にレジへ持って行ってくれた(笑)ありがとう。
↓レモンケーキ。
一瞬で食べ終わってしまった。
前橋中央通り商店街、弁天通商店街、そして↓オリオン通り商店街。
ここの商店街は屋台が殆ど無い。
お祭りの演し物、民謡踊り。
この日はそこまで暑くなかったし、踊り連の皆さんもそんなに身体キツくなかったと思う。
そう言えば、今日は一瞬クーラー点けようかなって心がグラ付くぐらい暑かったな。
日中25〜26℃だったなんて嘘だよね?
おしめ坊やはまた紙おむつが脱げて地獄絵図だったし(笑)、散々でした。