2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「今だ!」

台風また逸れちゃうんだな。今回ばかりは上陸して田畑に水を恵んで欲しかったのに。 今朝はポケットファームどきどき つくば牛久店で見つけた可愛いパッケージの芋けんぴを食べたけど、色々と嫌な事があり過ぎて心此処にあらずで写真のサイズを小さくし忘れ…

今日はやめておこう。

カムチャツカ半島の大地震、自分は眠ってたけど日本も揺れたのかな。 さっき調べてみたら、カムチャツカの人口は30数万人だった。 あの辺に大地震が来ると日本列島ほぼぐるっと津波に囲まれるんだね。 いつもサンマを送ってくれる配偶者氏のお友達家族は大丈…

慌ただしかった…。

相変わらず死ぬほど暑かったけど、目の前の運動公園は賑やかだった。そう言えば子供達はとっくに夏休みなんだよな。 配偶者氏が片頭痛で会社から帰って来ていきなり寝てしまい、「大分良くなった」と起きて来て晩ご飯を食べたの23時過ぎ。そこから慌ただしか…

この人は誰?

水不足が現実味を帯びて来て不安で困ってる。 貯水率を調べていたら日付けが変わってしまった(笑) 利根川水系荒川水系のダムは今のところほぼ満水っぽいけど、全国のダムが満水じゃないと意味が無いからな。 今年も牛久市のポケットファームで摘果メロンを見…

もうこんな時間だ。

茨城県もとんでもなく暑かったな。 今朝は6時半に起こされて、第41回うしくかっぱ祭りを見物しに行った。 家に着いたのが22時近くて、シャワーを浴びて日焼け止めを落として明日の準備を済ませたらもうこんな時間だ。 汗疹がいっぱい出来て痒い。眠れるかな。

みるみる溶けて行ってしまう

日中は相変わらず暑かったけど日暮れ辺りから風が出て来て、晩ご飯を食べながら死にそうにならなくて良かった。 風は幼少の頃の夕涼みっぽい懐かしい匂いで、毎日こんな感じなら憂鬱にならないのになぁ。 朝ご飯はまたアイス(笑)依存症みたいになってる。 配…

すぐに干上がる。

29日(火)も最高気温39度予報に変わってるぜんぜん雨降らないし不安だよ。 weather.yahoo.co.jp 今日は、昨日寝そびれてしまったせいでずっと調子がおかしかったな。お腹が空いて眠れなかったんだよな。 そして、大葉とバジルの鉢に水をあげてもあげてもすぐ…

15年前なんて2〜3年前ぐらいの感覚

28日(月)の、さいたま市最高気温39度予報が怖くて怖くて。 今日も呼吸のし方が一瞬解らなくなるほどの暑さだったけど、そんな中でジャガイモの煮っころがしなんか作り始めて、我が脳味噌の支離滅裂さに絶望してしまった。 weather.yahoo.co.jp ↓これ系統のノ…

凄く古そうな建物

今日も暑かった。雨も「降る降る」言いながら何度も引き延ばされて結局は空振りだった。 ずっと前に頂いた桃が何故かぜんぜん軟らかくならないので(笑)、観念して湯剥き→冷凍→ゼリーにしたり、大量の洗濯物を綺麗に畳んだり、それとまた(巨大草食獣ペット)お…

異世界に迷い込んでしまったのか?

今日はまた一段と暑かったけど、全国のお天気を見ていたら北海道の方が気温高くてびっくりしてしまった。 まだ日にちがあるので予報通りになるかは判らないけど、木曜日の帯広市は最高40℃だって信じられない。 生活していらっしゃる方達はもちろんのこと、涼…

微妙に不便だった。

ほんとに36℃だったの?ってぐらい暑かったな。あまりに暑いせいなのか、ハオルチア覇王城を護る鬼武者信長も仰け反ってしまった。 なんだか辛抱堪らなくなり、サーモスのタンブラーからジョッキに替えたよ。 多分10年ぐらい600mlのタンブラーを使ってたけど…

幻日

寝落ちて日付けが変わってから19日の日記を綴ってる間も何度か意識を失いかけて、その後の記憶が曖昧だ。 先週作ってくれたおしめ坊やの逃げ場(ベランダの直射日光除け)の出来が今ひとつだったので、またホームセンターに行って材料を買って帰って来た。選挙…

そんなに疲れたのかな

晩ご飯後の食休みで寝落ちて、目が覚めたところ。 日付け変わってしまった💦 今日は、埼玉県幸手市に行って来た。 幸手夏祭り(八坂の夏祭り)初見物。 …また寝落ちしそう(笑)そんなに疲れたのかな。 今日のところはこの辺で。

…というわけで寝そびれてしまった

関東は今日が梅雨明けだったのか。 平年より1日早いって、たった1日? …つまらん。つまらな過ぎる。口程にもなくてガッカリした(笑) でも何となく昨日とは違い、空と雲も爽やかな感じでいい日だったと思う。 朝ご飯のレモナック。 昨晩はまぁ普通に寝たのだ…

思いのほか膨らんだ桃源郷。

昼間は風が強いわり暑かったけど、日が暮れてからは久々に冷房を停めても風が冷たくて涼しい。ジメジメしてるとはいえ自然の風はいいな。 日暮れ直前にラタトゥイユ(またか)を作ってる時は地獄だったよ。台所に窓が無いヘッポコ間取りゆえ、換気扇を回しても…

亀の卵の花が咲いた。

昨日に引き続き、土砂降りと強風で窓を開けていられなかったな。今もそう。 今朝は何年かぶりに再販されたエッセルスーパーカップのチョコミント味を食べたよ。 赤城乳業の「日本初 セルフチョコレートクラッシュ!」(笑)の方が濃くて美味しい気がするけど、…

頭が回らず

今日の方が台風っぽかった。降ったり止んだりの豪雨がザバザバ入り込んで来て窓を開けられず居間なんかスチームサウナみたいで、こんな日に限ってラタトゥイユ(煮込み)を作らざるを得なかった。 …というのも土日に夏野菜を買い過ぎてしまい、一気に減らした…

新たな気晴らしの必要性

さいたま市は、台風の影響ぜんぜん大したこと無かった。上陸しなかったんだね。 夕方から風が強くなって来たけど雨は降ってもパラパラ程度。 刃先が折れてしまってるハオルチア リミフォリア錦(瑠璃殿錦)。 昨日ホームセンターで一番元気そうだったのを買っ…

立派なトウモロコシ畑

今日も暑かったわい。漸くセミが鳴き始めた。 そして空の青さと絶妙な雲の高度と………、相変わらず脳味噌の調子がおかしくて上手い言葉が出て来ないけど、要するに気分は良かった。 配偶者氏は「仕事がちょっと残ってる」とかで朝から普通に出勤で、お昼頃に帰…

山積みされてたよ。

今日もまぁまぁ涼しくて、昨日たっぷり水をあげたハオルチアも蕩ける兆候無しで、自分の胆石も落ち着いてくれてやれやれだけど、お腹が緩くてギュルギュル鳴りっ放し。 冷蔵庫の野菜をほぼ食べ尽くしてしまったので、「あぐれっしゅ日高中央」(日高市の農産…

見慣れない物を目の当たりにして

昨日は4月以来の胆石発作が来て、悶え苦しみながら朝を迎えた。 ははーん、りんごかりんとうを一気食いしてバチが当たったんやなと嘲笑ってる方もいらっしゃるかと思うけど、あれは6月半ばの写真で、実際はトーストを食べたけど写真がボケてしまい、間に合せ…

忘れませんように忘れませんように

…今日は降ったなぁ。夕方から土砂降りでニコニコしてたら、警戒レベル4相当の大雨洪水警報が出て喜ぶに喜べなくなってしまった。 明日は最高気温27度らしいので、ハオルチアの皆さんに水やりする絶好のチャンスだ!決して忘れるんじゃないぞ自分(忘れません…

勝手に大きくなってくれた。

今日は風が強いのに外の景色が一昨日みたいな靄がかっていて不思議だった。 今日も(脳味噌の)調子悪かったけど、お洗濯が捗ってピシッと綺麗に干せたからヨシとしよう。 アドロミスクス亀の卵の花が咲きそうだ。何年ぶりだろう?凄い久しぶり。 ついこの前ま…

本も読めなくなる。

今日は昨日ほど外の空気も靄々してなくて、というより昨日が異常過ぎた。 風邪も治ったし身体の調子は悪くないけど、脳味噌がダメなんだよな。 こうなると音楽もまともに聴けなくなるし本も読めなくなる。 それでも2012年〜2021年頃に比べたらだいぶ持ち直し…

涼しい部屋でゲームやってるのが一番

せっかく七夕様だというのに、生憎の曇り空。家の前の運動公園もずーっと靄っていて物凄い湿気。 今晩は素麺と間違えて買って来た揖保乃糸の冷や麦を食べた。お湯を沸かすだけで寿命が縮むよ。 食器から麺つゆから薬味から何もかも極限まで冷やしておいたの…

今年の夏もやっぱり

今日も地獄の釜の暑さ。昨日の予報よりも1度上がって36度、車の外の気温は40度だったな。 こんな暑いのに蝉の声が聞こえなくて不気味だ。 大葉とバジルの苗は1日に3回水を撒いても翌朝には萎れ気味で葉が黄色くなって来た。 自分は配偶者氏の大イビキで何度…

時間が無いのでとりあえず投稿。(後から少しだけ加筆)

今日も暑くて、それだけでクタクタになってしまったよ。 年を取ると暑さを感じなくなるって言うけど、暑い暑い 今日は配偶者氏お昼過ぎまで仕事(と言うより夏の宴会)だったので、乾杯だけして逃げ帰って来てから(笑)、自分といつものスエヒロ館に行ってハン…

未だに乾物みたいで、

腰はもう平気みたい。今日も急な雨降りでベランダのおしめ坊や(25kg以上はあるかな)を抱えて家の中に避難させたけど、大丈夫だったよ。 そう言えば一昨日、けっこう近くからカエルのような声が聞こえて来た。前にも聞いたことあるな。 多分イソヒヨドリの雌…

暑過ぎて止められん。

昨日は腰を傷めて、寝る前にロキソニンを飲もうかロキソニンテープを貼ろうか暫く悩んだけど、夏場は皮膚がカブレて四角い痕が残りそうだからテープは止めておいた。 錠剤を飲んで布団に入ったらわりとすぐに痛みが薄れて来て違和感程度になり、今朝も段差を…

いつも泣きそうになる。

今朝は起きてすぐにドクダミ茶を飲もうと冷蔵庫から出そうとしたところで缶みかんが目に入って来て、そのまま牛乳寒天(ゼラチンだけど)を作り出してしまった。 …どうしてこう、いつもいつも行き当たりばったりなんだろうか。幼少の頃から計画性ゼロ。 お昼過…