レトロ
お昼頃。配偶者氏宛てにAmazonからの届け物があったみたいで、不在票を確認したら何故か2万何全何百何十何円と金額が走り書きされていて、Amazonで代引きなんて珍しいなと不審に思い、出勤中の配偶者氏にLINEを入れたら「そんな買い物してないよ。そもそも代…
長かったよ。PMS~帰省前の体重にやっと戻った。 2kgぐらい太る→減らす→2kgぐらい太る→減らすをただただ繰り返しているだけでぜんぜん面白くない。 この前、コストコで見つけた低糖質パン。Cut and Slim。 パサつきが無くてふわふわで、普通の袋菓子パンより…
今日は、転んだ時の痛みがけっこう酷い。 枕と頭の間に丸めたバスタオルを噛ませて寝ていたらしく、少し寝違えたせいのような気がする。首筋も痛いし。 六花亭のチョコマロン。 いつも箱買いしたい衝動に駆られるけど、美味し過ぎてあればあるだけ食べてしま…
昨晩、シールを持ってパンまつりのお皿と交換して来た。 今年のお皿はデザインが原点回帰過ぎて、レトロ好みの自分でもあまり欲しいデザインではなかったけど、これは縁起物だから…。 今日の朝ご飯は、三越の六花亭で1個ずつ買って来た「雪やこんこ」と「ひ…
札幌で買ったロバパンのクリームパン。昨日戻って来た旅行カバンの中でペッタンコに。 昨日は食べる余裕が無くて消費期限切れになってしまったけど、寒いから大丈夫大丈夫。 昨晩、配偶者氏は↓これを食べながらボソッと「確かにしっとりやわらか」呟いていた…
今日もなかなか元気だったと思う。布団カバーとかシーツとか毛布とか、たくさん洗って気分がいい。 でも昨晩はずっとお腹がポコポコしていて、下し体質の自分には凄く珍しいことだった。 原因はブロッコリーの食べ過ぎだろう。 配偶者氏は重度のガス貯まり体…
↓台所のスポンジ。 「何これwいい加減に取り換えなさいよw」と言われて、そこで初めて「ああ確かに」って気がつく。 別にケチケチしているわけではなく、いつの間にかこんなになっているんだよな。 …消耗品の交換時が解らない病なのです。 何年前だったか。…
先月。某グローバルオンラインマーケットの某ショップで、ずっと探していた日本メーカーの洋食器を見つけて暫し悩んだ末、震えながら注文。 既に1つ持っている物だけど、もう1つ無ければ持っている意味があまり無くて、その辺のモヤモヤを解消したかった。 1…
久しぶりに土日休みだったので、せっかくだから少し遠出をして来た。 お犬。 象さんと仲間たち。 お犬。 凄い疲れた…。今日はこの辺で。
お片付けはまったく進んでないよ(開き直り) 居間と台所と↓植物部屋はまぁ何とかなるとして、問題は自分の部屋なんだよな。床が全く見えないし。 スッキリ片付いた部屋で暮らす自分…というのが小っ恥ずかしくて仕方が無い。この無駄な自意識を矯正する方法は…
昨晩は散々でした。「汗をいっぱいかく」というショウガエキス配合の入浴剤を入れて湯舟に浸かったら、背中の上の辺りがヒリヒリ→ジンジン→激痛に変わって来て、慌てて上がって配偶者氏に背中を見て貰ったら、「真っ赤っ赤に爛れてるよ!」だって。湯舟に浸…
文明堂のバームクーヘンを貰った。ありがとう。 「また食べたい」と思いながら↓この時から一度も食べていなかったので、さらに美味しく感じた。ごちそうさまでした。 バームクーヘンを乗せたお皿は、お正月休み中に本屋さんで見つけた「アデリアレトロミニ皿…
0代は両親や叔父や祖父母と、10代は当時のお友達と、19歳からは今の配偶者氏と四六時中ブラブラしていた赤羽の街は、再開発で様変わりした場所(西口)もあるけど、東口の商店街は昔ながらの姿を保っている方だと思う。 「孤独のグルメ」で有名になった「鯉と…
石油ファンヒーターがぜんぜん温かくない。温風が自室に直接入り込んでいるのにずっと寒いまま。何故か去年の今頃よりも寒く感じる。 たとえば反ワクの人達に「ワクチンの打ち過ぎで生命活動が終わりを迎えてようとしている証拠だよ」とか言われたとして、今…
今朝の富士山も綺麗。 そういえば日曜日に行ったホームセンターで、70代ぐらいの男の人が電話をしていて「オレなんか、3回目打ってからすぐ罹っちゃったもん」と、スマホの向こうの人に得意顔でご自慢していたな。 確か、ワクチンを打ってから2週間ぐらいは…
弱り目に祟り目というのか…昨晩ちょっと外に出た時「やけに寒いな(寒気がするな)」と感じて、でも配偶者氏も「今晩は殊のほか寒い」言っていたし「こんなもんだろ」と。 ところが帰宅後、長いこと湯船に浸かっていても体の芯が温まらないし、最強にした電気…
多分20年以上前、職場の下請けさんかお得意さんから貰ったメジャーが凄く良くて、社名が入っていたけど小さくて可愛くて大好きだったのに、何故かどこにも無い。 配偶者氏が持っているか失くしたかだろう。あちらはあちらで、こちらが失くしたと思っているの…
そういえば、先日お友達から「ブラックフライデーだけど、欲しい物ある?」訊かれたけど、訊かれなければ期間中だというのも知らぬまま終わっていたと思う(世間に疎過ぎ)。 そういえば、分厚めで重みがあって程よい弾力もある抗菌まな板が欲しかったなーと、…
今日は、10時頃まで寝ていた(よく寝た)。枕の位置が悪かったのか、起きた時に首がゴリゴリだったけど。 14時頃までお洗濯をしたり配偶者氏の髪を刈ったりダラダラした後、また「スエヒロ館に行くよー」とのこと。 前回と同じサガリステーキのセット。 サラダ…
佐久間製菓、廃業するのか。 大好きなキャンロップは佐久間製菓だっけ?サクマ製菓だっけ? ……… 佐久間製菓だった…(ショック)。 ニュースで廃業を知る2日前に、家の在庫が残り1粒だった。 また買い足さねばと思っていたのだけど、こんなことになると知ってい…
朝ご飯のトマト雑炊。配偶者氏のダイエット弁当の残り。 かなり美味しかったみたいで、お昼に「うまいうまい」とLINEが来た。自分はピンと来なかったけどなぁ(そんな物を食べさせているのか)。 インド・ネパールカレー屋さんのようにピッタリ1人前を作る腕が…
今日もやっぱり体調悪いけど、昨日と比べたらかなり楽。 飯能まつりの日が一番つらかったな。 昨日は満月だったし、体調に何か関係あるのだろうか? おやつ(兼ご飯)は、羽二重餅の黒蜜きなこよもぎ味。 「花の慶次」で、石田三成のお兄さんが高坏にこんもり…
神戸屋のサンミーなかなか売ってない。久しぶりに見つけたよ。 デニッシュなのにズッシリして食べ応えがある。歳のせいかつらい…。 そういえば生ゴミを放置しているわけでも無いのに、何故か小バエがプンプン飛んでいて鬱陶しい。 麺つゆトラップに引っかか…
昨日行って来た所沢市の小さな商店街に、個人経営?の100円ショップ的なお店がある。 元々は同じ商店街のインド・ネパールカレー屋さん目当てだったけど、程なくしてこの100円ショップにも必ず寄るようになった。 100円商品はお店全体の何分の1かぐらいで、…
寒くて雨脚も強くて、エアコンの暖房をつけてみたら…クサッッッ! 窓を開けて冷房の最低温度を1時間ぐらい続けた後で暖房に切り替えると臭いが消えるとのことで、凍えながらやってみたけど臭いよ。困った。 寒暖の差が堪えたのかペットの皆さんもみるみる食…
いきなり寒くなったので、トカゲのように動けない。 昨晩の煮ぼうとうの汁が残ったので、今朝うどんを入れて食べた。 翌日の方が、お醤油の尖った味が和らいで美味しい。 キノコを買い忘れたので、宮城の物産展で買って持て余していた「なめこ屋さんのいつで…
貰った豆大福は、珍しく漉し餡だった。ずっしり重い。ごちそうさま。 チャイハネの九谷焼サラスヴァティ(弁天)。 そういえば映画「コンスタンティン」の続編がちゃんとキアヌ主演で制作決定だそうで、映画観賞がそんなに好きじゃない自分でも面白かったし、…
昨日はカボチャと宇都宮銘菓チャットを食べ過ぎて晩ご飯を食べられなくなったので、また今日のお昼に温め直して食べた。 配偶者は木耳と卵の炒め物(青い皿)が大好物なのでよく作るけど、自分は何故かご飯のおかずにならないんだよな。作るだけ作って箸が進ま…
道の駅うつのみやで、大きなカボチャが500円だった。 大きいのに激安で、きっと甘くないんだろうなーと思ってペットのご飯&おやつ用に買って来たけど、蒸かしたのを食べてみたら、ちゃんと甘くてホクホクして美味しい。 小さいペットには蒸かして軽く潰した…
今日の真夜中2時頃、南側居間の窓に雨の当たる音が気になって、外に出しているアストロフィツム&ロフォフォラが先週から雨に当たり過ぎだった事も気になり出したので、半分眠りながら部屋の中に取り込んだら一瞬で服がずぶ濡れに…。 着替えるのが面倒で、体…