旅行
お昼頃。配偶者氏宛てにAmazonからの届け物があったみたいで、不在票を確認したら何故か2万何全何百何十何円と金額が走り書きされていて、Amazonで代引きなんて珍しいなと不審に思い、出勤中の配偶者氏にLINEを入れたら「そんな買い物してないよ。そもそも代…
昨晩は一睡も出来ず(理由は無い。強いて言うなら体質)、午前中の10時頃にやっと眠くなって来たので、お昼過ぎまでスヤスヤ眠っていた。 買い出しに行ったショッピングモールの売場に「ねことにちようび」シリーズの食器がたくさん並べられていて、死ぬほど可…
今日はくしゃみをしても痛くなかった。やっと治ったみたいだ。 昨日、帰宅の遅かった配偶者氏が、途中のスーパーで買って来てくれたリンゴ。 「既にホワイトデーの棚が無かったんですよ。だから○ちゃんの好きな物を適当に見繕って来た」とのことで、↓このリ…
※タイトル変えました。 起床後。 花粉症以外そんなに体調も悪くなかったし、何がいけなかったかと言うと、茹でキャベツに一味をドバドバかけて食べたのと、冷たい牛乳200cc(プロテインを入れて)を一気飲みしたせいだと思う。急に胆嚢がズキズキし出した…。胃…
花粉症は低気圧で雨降りの時の方が悪化して、特に鼻づまりが酷くなるので頭が重い。 …症状が鼻風邪と変わらないものなぁ。暫くマスクは外せないと思う。 今日の朝ご飯は、「ゴールデンカムイ」の月寒あんぱん。 札幌市内(と言っても極々狭い範囲)や新千歳空…
今日は朝からペット達をお風呂に入れた。 配偶者氏にペットの爪を切って貰ったり、ポカポカだったのでおしめん(一番巨大なペット)をベランダで今年初の日向ぼっこさせたり、なかなか充実の午前中だったと思う。 ↓朝に食べた千秋庵ノースマンの北海道とうきび…
早朝に少し揺れたような気がしたけど…夢だったのだろうか? ↓2011年3月11日のお昼頃に食べていた枇杷ゼリーの写真。やっている事が今と殆ど変わってない。 2011年の今日は、震源地から遠いさいたま市の我が家でも4LDK全部屋が滅茶苦茶になるほど揺れたな。川…
今日は、転んだ時の痛みがけっこう酷い。 枕と頭の間に丸めたバスタオルを噛ませて寝ていたらしく、少し寝違えたせいのような気がする。首筋も痛いし。 六花亭のチョコマロン。 いつも箱買いしたい衝動に駆られるけど、美味し過ぎてあればあるだけ食べてしま…
花粉症による鼻の症状は例年とそんなに変わらない気がするけど、目頭の痒みが酷くてついつい擦ってしまう。目薬の効き目も一時的。 そして、六花亭の「大平原」。 配偶者氏は1989年頃から北海道ローカル知識が止まっているので、未だに当時のTVCMソングをよ…
昨晩、シールを持ってパンまつりのお皿と交換して来た。 今年のお皿はデザインが原点回帰過ぎて、レトロ好みの自分でもあまり欲しいデザインではなかったけど、これは縁起物だから…。 今日の朝ご飯は、三越の六花亭で1個ずつ買って来た「雪やこんこ」と「ひ…
今日は最古参ペットの機嫌が悪くてバタバタ暴れ回り、暖かいお風呂に入れたりして何とか落ち着かせた。 ハウスの床材が古くなって来たから「早く取り替えろ!」ってことだと思う。 そろそろだとは思っていたので、慌てて注文した。明日には着くから辛抱して…
今日は眠くて眠くて、お昼過ぎまでお布団から出られなかったな。 入間のコストコまで歯ブラシの替えを買いに行った帰り道、国道463号線の所沢辺りで車が全く進まなくなってしまい、間もなく後方からパトカーがやって来て、お巡りさん達が交通整理を始めた。 …
ただいま。 あー怖かった(飛行機)。 今回初めて茨城空港を利用してみたけど羽田&成田よりも色々と楽で良かったと思う。 セイコーマートで売っている「夜霧よ今夜もハンバーガー」(日糧製パン)。 30年ぐらい前は、埼玉県内の店舗でも普通に売っていた。今は…
この3日間で、一体何万歩歩いただろう? 朝食バイキング目当てで1日ごとに違うビジホにされていたものだから、その都度チェックアウトして10kg以上のカバンを担いで次に泊まるビジホへ移動して…気忙しくてぜんぜん休まらなかったよ。 でもまぁ 1日に軽く300…
…くしゃみをしたり、大笑いをさせられると尚一層痛い。 何十年ぶりに、雪道で派手に滑って転んで右背中〜脇腹を強く打っちゃった。明日は動けるかな?動かざるを得ないけど。 「あー滑る滑る転ぶ転ぶ頭を打ったらおしまいだー」って、自分なりのとっさの判断…
「お芋のマドレーヌ」という、とても美味しいお菓子を頂いた。ごちそうさまでした。 たちかわ お芋のマドレーヌ しらす金山寺味噌も頂いた。 「あさまる」ってお店は行ったこと無いけど、何故か知っていた。多分、生しらす丼に畳いわしが添えられているお店…
朝ご飯は、超熟フォカッチャ。 1袋600kcal、5個入り1個120kcal。計算し易くて気に入ったよ。 お墨付きのトマトポタージュが熱々だったので(若干猫舌)、ホットコーヒーに氷を投入。 4面よーく焼くと、サクサクで美味しい。1袋平らげられそうな軽さ。 健康管理…
文明堂のバームクーヘンを貰った。ありがとう。 「また食べたい」と思いながら↓この時から一度も食べていなかったので、さらに美味しく感じた。ごちそうさまでした。 バームクーヘンを乗せたお皿は、お正月休み中に本屋さんで見つけた「アデリアレトロミニ皿…
昨日は就寝1時間後ぐらいにパッと目覚めてしまい、寝不足過ぎて脳味噌がふわふわ。 早朝ご飯は、意識をハッキリさせたくて欲張りセットになってしまった。 ヤマザキのあんこ入り餅(また焦げた)、文明堂新年開運箱のふみ巻(栗味)、半額シールあんぽ柿。 これ…
今日はぜんぜんついていなくて、買ったお皿が割れて届いたり、爪の甘皮を処理していたら血まみれになったり、晩ご飯のお蕎麦(半生タイプ)がビロビロで美味しくなかったり、地味に嫌なことが積み重なってグッタリしている。 見切り品ワゴンで見つけた、お餅の…
さっきお友達と、お正月のお餅が減らなくて困った&モッフル談義に花が咲いた。 今日のお昼は、からみ餅。 大根の先っぽしか残っていな買ったので、激辛で胸の辺りがジリジリ熱くなるおろしが出来上がった。 明日は納豆餅を食べたい。 「てのりフレンズ7」(…
昨晩やっとおせちを食べたよ。 磯辺焼きと紅白なます以外は、ほぼパックから出しただけ。 …甘い系のおせちはこんなに要らないや。黒豆と伊達巻で十分。 今日のお昼も磯辺焼き。 江の島・湘南の宝石2022~2023のつづき。 目が眩むほどの電飾。 若いカップルさ…
去年末からずっと、日中に何故か眠過ぎる。 旅行中も隙あらば( ˘ω˘ )スヤァ…っとなりそうだった。原因が判らない。 年末に買っておいたお正月用の黒豆やカマボコは、ぜんぜん食べる暇が無かったので今晩出すつもり。 以前は煮しめや煮豆も真面目に作っていたけ…
今日の朝ご飯は「チーズのおかしぱん」。文明堂の新春開運箱(福箱)に入っていた。 おまんじゅう生地に、熱で溶けたようなプロセスチーズっぽい食感のクリームが詰まっていて美味しかった。 これ、今までの開運箱に入っていたかな?もしかして新商品? ほんと…
歩き疲れて、太ももの筋肉痛が酷くなってしまった。足の裏も豆っぽくてビリビリしている。 ↓この人は、旅行のお供。 フラッフィーズ ハリネズミ ぬいぐるみ ↓ビジホ朝食バイキング。 今日はもう寝よう。
久しぶりの1泊旅行。 まず、圏央道の狭山PAで腹ごしらえをした。 ここでは↓この爆弾おにぎりしか食べたこと無いよ。凄く美味しいので、他の物にぜんぜん目が行かなくて困った。 到着→ビジホにチェックイン→早めの晩ご飯を食べることに。 デパ地下で崎陽軒の…
あまりに寒くて、ほんとにコールドスリープしかけていたのかもしれない。10時頃にやっと目が覚めた。 そして、突然コレクションしているカップ酒の埃っぽさが気になり始め、ぜんぶ洗って飾り直そうと思ったけど、たったの3個で力尽きた。 左右の「いしだみつ…
快活CLUBのマッサージチェアで揉まれ中。極楽極楽。 今日は掃除の続きをするはずだったのに、結局お出かけしてしまった。なんて意志が弱いのだろう …でも楽しいのが一番。 数年前に手に入れたグラプトペタルム・ペンタドラム。根っ子を断ち切った状態の苗で…
今日の真夜中2時頃、南側居間の窓に雨の当たる音が気になって、外に出しているアストロフィツム&ロフォフォラが先週から雨に当たり過ぎだった事も気になり出したので、半分眠りながら部屋の中に取り込んだら一瞬で服がずぶ濡れに…。 着替えるのが面倒で、体…
左人差し指の色はまだ変だけど腫れは引いて、関節も普通に曲げられるので骨折はしていないと思うけど、マグカップやお鍋の取っ手を持つと痛くて落としそうになる。 雨が降って来て、ベランダで日向ぼっこをさせていた一番大きくて重たいペットを部屋に戻す時…