イベント

街のイベント、季節のイベント

昨日の独り晩ご飯と、夜霧のシルエットと、かまぼこバイキング

寒い。ベランダに出たら秋のような匂いで憂鬱だ。昨日の暑さは一体何処へ。 …そして今日もまた、抗アレルギー薬で寝落ち。 昨日の独り晩ご飯はピーマン炒め(またか)を乗せたご飯と、一昨日に作った赤かぶの甘酢漬け。そして緑茶。 「今日こそ(帰宅が)23時過…

抗アレルギー薬で寝落ち、六花亭のお菓子3種、かまぼこの里「桜の市」

今日はさすがに暑かったと思う。 今朝。鼻水が酷くて花粉症の薬を飲んだら、いつの間にか寝落ちてお昼過ぎていた。 抗アレルギー薬の「眠くなりにくい」はぜんぜん信用出来ない。 亀甲ランポーの花は、ここまで開いた。明日はどうだろう。 …で、賞味期限切れ…

えぞわらび餅と、

今日はくしゃみをしても痛くなかった。やっと治ったみたいだ。 昨日、帰宅の遅かった配偶者氏が、途中のスーパーで買って来てくれたリンゴ。 「既にホワイトデーの棚が無かったんですよ。だから○ちゃんの好きな物を適当に見繕って来た」とのことで、↓このリ…

ハリスとヨリスと、Leicaみたいな缶入りチョコとプロテインバー。

↓台所のスポンジ。 「何これwいい加減に取り換えなさいよw」と言われて、そこで初めて「ああ確かに」って気がつく。 別にケチケチしているわけではなく、いつの間にかこんなになっているんだよな。 …消耗品の交換時が解らない病なのです。 何年前だったか。…

不吉なハート型のビスケットと、小田原城のつづき。

相も変わらずランチパック。 マーマレード味が売っていなかったので、仕方なくハム&チーズ味を買って来た(1点シール)。これも初めて食べたような気がするけど、けっこう美味しかった。 ハート型のビスケット(2点)。バレンタイン商品だと思う。独りで食べる…

アデリアレトロのミニ皿と、箱根駅伝と、目久尻川(海老名市)

文明堂のバームクーヘンを貰った。ありがとう。 「また食べたい」と思いながら↓この時から一度も食べていなかったので、さらに美味しく感じた。ごちそうさまでした。 バームクーヘンを乗せたお皿は、お正月休み中に本屋さんで見つけた「アデリアレトロミニ皿…

あんぽ柿と、湘南の宝石2022~2023のつづき。

昨日は就寝1時間後ぐらいにパッと目覚めてしまい、寝不足過ぎて脳味噌がふわふわ。 早朝ご飯は、意識をハッキリさせたくて欲張りセットになってしまった。 ヤマザキのあんこ入り餅(また焦げた)、文明堂新年開運箱のふみ巻(栗味)、半額シールあんぽ柿。 これ…

おもち亭と、湘南の宝石2022~2023のつづき。

今日はぜんぜんついていなくて、買ったお皿が割れて届いたり、爪の甘皮を処理していたら血まみれになったり、晩ご飯のお蕎麦(半生タイプ)がビロビロで美味しくなかったり、地味に嫌なことが積み重なってグッタリしている。 見切り品ワゴンで見つけた、お餅の…

からみ餅と、キクイタダキと、湘南の宝石2022~2023のつづき。

さっきお友達と、お正月のお餅が減らなくて困った&モッフル談義に花が咲いた。 今日のお昼は、からみ餅。 大根の先っぽしか残っていな買ったので、激辛で胸の辺りがジリジリ熱くなるおろしが出来上がった。 明日は納豆餅を食べたい。 「てのりフレンズ7」(…

磯辺焼きと、湘南の宝石2022~2023のつづき。

昨晩やっとおせちを食べたよ。 磯辺焼きと紅白なます以外は、ほぼパックから出しただけ。 …甘い系のおせちはこんなに要らないや。黒豆と伊達巻で十分。 今日のお昼も磯辺焼き。 江の島・湘南の宝石2022~2023のつづき。 目が眩むほどの電飾。 若いカップルさ…

江の島サムエル・コッキング苑 湘南の宝石2022~2023 (イルミネーションのイベント)

去年末からずっと、日中に何故か眠過ぎる。 旅行中も隙あらば( ˘ω˘ )スヤァ…っとなりそうだった。原因が判らない。 年末に買っておいたお正月用の黒豆やカマボコは、ぜんぜん食べる暇が無かったので今晩出すつもり。 以前は煮しめや煮豆も真面目に作っていたけ…

年越し餃子 2022

30年ぐらい「年越し餃子」と称して(越してないけど)、大晦日に餃子を120個ぐらい作って食べられるだけ食べるのを家の行事にして来た。 確か20年目ぐらいに、中国でも年越しに餃子を作って食べることを知ったのであります。 ホットプレートからの油跳ねでテー…

ひこにゃんカップ酒と、彩乃菜宴

あまりに寒くて、ほんとにコールドスリープしかけていたのかもしれない。10時頃にやっと目が覚めた。 そして、突然コレクションしているカップ酒の埃っぽさが気になり始め、ぜんぶ洗って飾り直そうと思ったけど、たったの3個で力尽きた。 左右の「いしだみつ…

ハロウィンのお菓子と、ジャックランタンと、きぬた歯科

↑この日、しっとりふわふわまんじゅうと一緒に買って来たハロウィンのビスケット(キャラメル味)。 消費期限10月27日だったよ…。ハロウィン前に腐っては意味が無かろう。食べちゃったけど。 ↓春は桜のビスケットだった。夏にも何かしらあったのかな。 ? ヒー…

夏限定れもんういろと、名古屋城

長良ういろは岐阜土産だったのかー!(愕然) そういや2009年の名古屋旅行でも、名古屋土産だと思い込んだままお友達に渡したような気がする。 ういろうは苦手だけど、自分の知らない間に技術革新とかで「美味しくなっているかも」と、期待を込めて時々買って…

小田原城と北條手作り甲冑隊

5時頃に目が覚めてしまったのに頭はスッキリしていて、相変わらずおかしい左脇腹以外は元気で信じられない。 消える前の蝋燭の火が一瞬だけ煌めくのと同じだったら嫌だなぁ。 今日は、「センゴク」シリーズも完結してしまったことだし…個人的には5本の指に入…