昨年の10月22日に訪れた早雲寺のこと。

お昼頃だったかな。ピンポーンが鳴ったのでモニターを見たら、人間(男女なのか男男なのか不明の2人組)が満面の笑みで人ん家の表札をツンツン突いているじゃないか💦

別に減るもんじゃ無し、気の済むまでツンツンするがいいよ。

………でもやっぱり気味が悪いので、迷わず居留守を使った。何者だったのだろう?

ドリフのツンツン節

↓昨日、配偶者氏がくれた「うんチョコ」の新年バージョンだと思う。ありがとう(笑)

うんチョコ

小腹が空いて来たし、今から中のチョコレート食べちゃおうかな(晩ご飯まだ)。

うんチョコ

朝は、文明堂開運箱の「月三笠」を食べた。

月三笠

相変わらず美味しかった。

月三笠

昨年の10月22日に訪れた早雲寺のこと。日記に書くの忘れていたみたい。

今さらだけど、勿体無いから撮った写真を貼っておこう。

この日は鈴廣かまぼこの里から仙石原に行こうとしたら、道路(国道1号線)が既に渋滞していたので諦めて横道に逸れた。

逸れたすぐの所に早雲寺があり、せっかくなので寄ってみることに。

一.早雲寺
早雲寺は、大永元年(一五二一)北條早雲の遺命により、その子の氏綱によって建立された寺であり、以来北條氏一門の香火所としてその盛衰をともにし現在に至っています。この寺には、北條文化を伝える数多くの文化財が残されており北條文化を語るのに欠くことのできない寺です。

早雲寺

参拝客は数えるほど。静かだ。

帰り際に 「拝観謝絶」の張り紙を見つけて「何?もしかしてウロウロしてはダメだったんか?」って動揺してしまったのだけど、この辺のお猿さんが悪さをするから建物の戸を閉めているだけっぽい。門は開いていた。

早雲寺

風祭(鈴廣かまぼこの里の辺り)や、その近くの板橋辺りに出没するお猿さん達が狂暴で被害も凄いというニュースを何年か前に見た覚えがある。

…で、昨年12月30日(おせち大市)のかまぼこの里で見た紙芝居で知ったのだけど、風祭の「風」は風魔一族の「風」らしい。

早雲寺

↓昨年12月30日の日記。

惣門。

早雲寺

本堂。↑↓どちらも町指定文化財

早雲寺

つづく。

ライフスタイル - ブログ村ハッシュタグ

ブログランキング・にほんブログ村へ