ドライブ
今日は、去年の佐原の大祭の帰りに道の駅発酵の里こうざきで見つけた食用のグラパラリーフ(朧月、石蓮花)がそれなりに育ったので、土に植えた。 ↓こんな感じ。青々としている。 先輩のグラパラリーフは紅葉が抜けないのか葉焼けなのか栄養が悪いのか、外に出…
昨日はドライブから帰る途中、少し遠回りをしていつものデイリーヤマザキに寄ってパセリの苗を買った。 大葉やバジルの苗が売っているのを期待していたけど昨日はパセリしか無かったので、また来週辺り様子を見に行こうと思っている。 イタリアンパセリは80…
ファミマで見つけた可愛いキャンディ。 …しかし天気悪いなぁ。 時間をかけてアイロンで伸ばした癖毛も、湿気であっという間に膨らんでしまった。 桜ももう散りそう。 帰宅は何時頃になるだろう? 快活CLUBでのんびりし過ぎたかもしれない。
今日も肌寒く感じたのに、石油ファンヒーターを点けると汗だくだった。 PMSと低気圧の怠さと花粉症の鼻詰まりでボロボロだけど、とりあえず何とかなっている。 小田原厚木道路の平塚PAで見つけた、ヤマザキの低糖質うずまきパン。チョコとミルクの2種類あっ…
寒い。ベランダに出たら秋のような匂いで憂鬱だ。昨日の暑さは一体何処へ。 …そして今日もまた、抗アレルギー薬で寝落ち。 昨日の独り晩ご飯はピーマン炒め(またか)を乗せたご飯と、一昨日に作った赤かぶの甘酢漬け。そして緑茶。 「今日こそ(帰宅が)23時過…
今日はさすがに暑かったと思う。 今朝。鼻水が酷くて花粉症の薬を飲んだら、いつの間にか寝落ちてお昼過ぎていた。 抗アレルギー薬の「眠くなりにくい」はぜんぜん信用出来ない。 亀甲ランポーの花は、ここまで開いた。明日はどうだろう。 …で、賞味期限切れ…
…寒い。自分だけなんだろうか? 鼻は詰まるし、全体的に不調だなぁと思ったら、昨日の21時頃からずっと低気圧が続いているみたい。道理で。 圏央道の厚木PAで見つけた「江ノ電焼き」というお菓子。湘南ゴールドの爽やかな味でとても美味しかった… …けど、 製…
今日はずっと寒かったのに、日中は18℃もあったみたい。おかしいな。 そろそろ灯油も使い切りたいし、風邪をひくの怖いからファンヒーター点けよう。 昨日、小田原厚木道路の平塚PAで見つけた「湘南名菓ほっくり」というお菓子。 北海道のお菓子を食べきって…
早起きをしたわりには元気な1日で、マスクをはずしている人もそこそこ見かけて開放的な気分だった。 自分は花粉症が酷いので、まだまだはずせそうにない。 今日はここまで。おやすみなさい。
今日もそれなりに元気で良かったけど、一昨日にトイレの見えない裏の所を無理な体勢で固まったまま1時間ぐらいかかってお掃除したら、何故か臀部が酷い筋肉痛になってしまった。 花粉症はまだ軽くて有難いよ。 口唇ヘルペスは、昨日の美容院の帰り道でかさぶ…
今日もなかなか元気だったと思う。布団カバーとかシーツとか毛布とか、たくさん洗って気分がいい。 でも昨晩はずっとお腹がポコポコしていて、下し体質の自分には凄く珍しいことだった。 原因はブロッコリーの食べ過ぎだろう。 配偶者氏は重度のガス貯まり体…
毎日毎日あまりに睡眠の質が悪いので、以前試してよく解らなかったピルクルミラクルケアをまた買って来たのだけど、1週間飲み忘れていた。 寝る直前は歯も磨き終わっているし、なかなか飲むタイミングを掴めず困っている。 …で、今日は配偶者氏が知らぬ間に…
相も変わらずランチパック。 マーマレード味が売っていなかったので、仕方なくハム&チーズ味を買って来た(1点シール)。これも初めて食べたような気がするけど、けっこう美味しかった。 ハート型のビスケット(2点)。バレンタイン商品だと思う。独りで食べる…
近々帰省(札幌)する予定だって。やだよ! また機内でコロナに感染しそうで怖い…いや、飛行機そのものが怖くて仕方が無い。 それに、どうしてよりによっていつも真冬に帰省なのか? 去年の帰省は記録的な大雪に見舞われて、雪道に慣れていない自分はほんとつ…
おしめん(家で一番巨大なペット)が、お昼過ぎから久しぶりにドタンバタン暴れ出して大変だった。今日はけっこう暖かかったからな。 5月ぐらい〜10月中旬ぐらいまではベランダで日向ぼっこをさせておけば概ねご機嫌だけど、今は冬ハウスの中だからストレス溜…
配偶者氏は確か「土曜日は苺狩りに行く」と前々から言っていたけど、結局また小田原のかまぼこバイキングだった。かまぼこでたんぱく質を摂りたくなったらしい。 予約時間まで少し間があったので、鈴なり市場のグッちゃんサブマリンをチェック。 まだ閉鎖中……
久しぶりに土日休みだったので、せっかくだから少し遠出をして来た。 お犬。 象さんと仲間たち。 お犬。 凄い疲れた…。今日はこの辺で。
あんぽ柿もチョコバーカステラも「食品ロス削減にご協力を!」のお買い得品だけど消費・賞味期限ギリギリにも程があった。早いとこ食べきらなければ悪くなってしまう。 お陰で、今日のおやつ(ご飯だ)は↓こんなことに。 …でもまぁ、これだけ食べても500kcal行…
昨日の晩~今日の朝は、脂っ濃い物を食べたわけでも無いのに背中の右側が痛かった。 激痛+お小水が赤くなる本格的な胆石発作では無く、じわじわ緩~く痛い感じで気になってなかなか眠れず…。 夕方頃からまた痛くなって来たような気がする。 マッサージチェ…
干物をこんなに頂いてしまった…。いつもありがとう。 お昼ご飯はチョコバーカステラと、ドライいちじく。 日曜日に行った快活CLUBは、加須市のショッピングモールの中にある。 ここは大きな業務スーパーも入っていて、しかも空いていた。奇跡だ。 家の近辺に…
お片付けはまったく進んでないよ(開き直り) 居間と台所と↓植物部屋はまぁ何とかなるとして、問題は自分の部屋なんだよな。床が全く見えないし。 スッキリ片付いた部屋で暮らす自分…というのが小っ恥ずかしくて仕方が無い。この無駄な自意識を矯正する方法は…
自分は、昨日よりもさらにお腹が痛くて大変だった。 配偶者氏は腰が痛くて大変そうだったので、今日は快活CLUBのマッサージシートで2時間半ぐらい揉まれて帰って来た。 巣鴨の続き。 ↑この日の日記に書いた、桃の香りのお茶を出してくれる餃子屋さんで色々食…
今日のお昼ご飯は、安納芋のお菓子。 萬寿楽芋 安納芋 京伏見菓匠 和晃 わかさいものような食感のお菓子だと思ったら、餡がスイートポテトに近い感じでコッテリしているんだな。とても美味しい。 濃くて苦いお茶によく合う。 毎月の腹痛が徐々に酷くなって来…
まだまだお片付け。 あまりにつまらなくて音楽を聴きながらやっていたけど、特に好きな曲が始まるとついつい聴き入ってしまい、ぜんぜん捗らなかった。 今日はおやつを食べ忘れたので、この前道の駅おかべに行く途中で食べた若鶏の半身揚げ(とんでん)の写真…
やれやれ。 引き続き何度か業者の人が家に入る予定なので、とりあえず今日の用事は無事終わったけど、お片付けはまだまだ終わらない…。 今日、配偶者氏は珍しく有給を取っていて、せっかくだから羽生市のスーパー銭湯に貸切風呂が空いているか訊いてみた。平…
お掃除とてもつらい。 やっている内にどうしていいのか解らなくなって来てクラクラする。 しかも雑巾がけをしたり埃をかぶっていた置き物を台所用洗剤で洗ったりしている内に、掌がパサパサに粉っぽくなってしまった。指先も割れて血を噴く寸前。 慌てて使い…
背中の爛れは治った。まだ何となく違和感はあったけど、湯舟に浸かっても平気だった。 もちろんショウガエキス入りのは止めて、極々普通の「きき湯」を入れた。 …やれやれ。 ずっと食べ忘れていた「ぽんちゃんぶんぶくサブレ」。 群馬県館林市の茂林寺は、分…
昨晩は散々でした。「汗をいっぱいかく」というショウガエキス配合の入浴剤を入れて湯舟に浸かったら、背中の上の辺りがヒリヒリ→ジンジン→激痛に変わって来て、慌てて上がって配偶者氏に背中を見て貰ったら、「真っ赤っ赤に爛れてるよ!」だって。湯舟に浸…
今日は越谷方面に定期的な用事があり、帰りはそのまま東北自動車道に入って宇都宮まで行ってしまった(またか)。そして道の駅うつのみや ろまんちっく村へ(またなのか)。 道の駅ではいつも農産物直売所で野菜をたくさん買って帰るけど、今日は品揃えが今ひと…
低気圧の日は身体がつらいなぁ。 若い頃もつらかったけど、一々寝込むほどでは無かったのに。許すまじ。 年末に西友で見つけた、可愛いお菓子。 十二支&他…が売場にたくさん並んでいて、↓この箱をセルフで組み立てて(意外と手間取った)欲しいのを詰めてレジ…