ゲーム

ゲームいろいろ

ピカチュウジェット、かま栄のパンロール

ピカチュウジェット可愛いなぁ。どうせならこれに乗りたかった。那覇空港と下地島空港(宮古島)へ向かう機体らしい。 スカイマークは格安扱い?だった遥か昔に1度だけ利用したきりで(羽田発)、その頃より全体的にかなり良くなっていたと思う。 機内で頂いたキ…

ハロウィンのお菓子と、ジャックランタンと、きぬた歯科

↑この日、しっとりふわふわまんじゅうと一緒に買って来たハロウィンのビスケット(キャラメル味)。 消費期限10月27日だったよ…。ハロウィン前に腐っては意味が無かろう。食べちゃったけど。 ↓春は桜のビスケットだった。夏にも何かしらあったのかな。 ? ヒー…

あわ雪(茶山)と、チャイハネの九谷焼と、石岡のおまつりのつづき。

左人差し指の色はまだ変だけど腫れは引いて、関節も普通に曲げられるので骨折はしていないと思うけど、マグカップやお鍋の取っ手を持つと痛くて落としそうになる。 雨が降って来て、ベランダで日向ぼっこをさせていた一番大きくて重たいペットを部屋に戻す時…

大衆食堂スタンドそのだ思ひ出のパタヤサワーグミと、智光山公園こども動物園

大衆食堂スタンドそのだ…というお店の人気飲み物コラボグミを貰った。ありがとう。 青りんご味のパタヤサワー、赤いバイスサワーというのが売りらしい。 この2つのサワーは、レトロなアニメの子供用グラスで出されるっぽい。 オバQグラスのバイスサワーもど…

焼きそばと犬山城

今って子供の夏休み8月31日までじゃない所が多いんだな。いつ頃からそうなったのだろう?ぜんぜん知らなかった。 北と南で差があるのは知っていたけど、東京はずっと31日までだと思っていた。いつの間にか24日までになってる。 埼玉県は8月25日までだって。 …

レモンケーキと、清洲城

昨日は彩乃菜宴でお昼を食べた後、隣にある食の駅で約1週間分の野菜を買って、智光山公園を一回りして、途中のホームセンターで足りない物(洗剤等)を買って帰宅した。なかなか充実した日曜日だったと思う。 ↓食の駅で売っていたレモンケーキ。これが凄く美味…

夏限定れもんういろと、名古屋城

長良ういろは岐阜土産だったのかー!(愕然) そういや2009年の名古屋旅行でも、名古屋土産だと思い込んだままお友達に渡したような気がする。 ういろうは苦手だけど、自分の知らない間に技術革新とかで「美味しくなっているかも」と、期待を込めて時々買って…

わらび機まつり 2022 七夕飾りと、和樂備神社の摂末社ちょっとだけ

昨日、ドライブレコーダーが突然逝ってしまった。いつも2年ぐらいで寿命が来るんだよな。 SDカードが壊れただけかもしれないけど、本体も駄目なら痛い出費だ。 おやつ(ご飯)は、また寒天ゼリー。 杉本製菓株式会社 ハイミックスゼリー 6粒頂いた彩果の宝石。…

しんこまんじゅうとトカゲ

道の駅どまんなかたぬまで買って来た、田沼の名物しんこまんじゅう。 一瓶塚稲荷という神社の縁日(初午祭)にまつわるお菓子らしい。 コシのあるお餅の中に餡子が詰まっていて、あっさりした味。 今回買って来たのは↓この配色だけど、 ↓こんなのや、 ↓こんな…

ソフト紅梅

今回の小旅行はなんかツイてなくて、いきなり配偶者のスマホのカメラのみ壊れた。まだ買って2年ぐらいしか経っていないのに。 掌でコンコン叩き続けていると偶然治るものの殆ど無反応で、旅行中は職場用スマホで写真を撮っていた。 ホテルの部屋に入ってまず…