出来事

体験したこと

パセリの苗と、ヨーグルトカステラ。

昨日はドライブから帰る途中、少し遠回りをしていつものデイリーヤマザキに寄ってパセリの苗を買った。 大葉やバジルの苗が売っているのを期待していたけど昨日はパセリしか無かったので、また来週辺り様子を見に行こうと思っている。 イタリアンパセリは80…

怪し過ぎる届け物(代引き詐欺)と、五勝手屋羊羹と、謎のひもじさ。

お昼頃。配偶者氏宛てにAmazonからの届け物があったみたいで、不在票を確認したら何故か2万何全何百何十何円と金額が走り書きされていて、Amazonで代引きなんて珍しいなと不審に思い、出勤中の配偶者氏にLINEを入れたら「そんな買い物してないよ。そもそも代…

低糖質パンと水栽培のガステリアと瀕死の三つ葉

長かったよ。PMS~帰省前の体重にやっと戻った。 2kgぐらい太る→減らす→2kgぐらい太る→減らすをただただ繰り返しているだけでぜんぜん面白くない。 この前、コストコで見つけた低糖質パン。Cut and Slim。 パサつきが無くてふわふわで、普通の袋菓子パンより…

佐藤堂の熊最中(ピスタチオ餡とこし餡)

早朝に少し揺れたような気がしたけど…夢だったのだろうか? ↓2011年3月11日のお昼頃に食べていた枇杷ゼリーの写真。やっている事が今と殆ど変わってない。 2011年の今日は、震源地から遠いさいたま市の我が家でも4LDK全部屋が滅茶苦茶になるほど揺れたな。川…

六花亭のチョコマロンと、サッポロビール園

今日は、転んだ時の痛みがけっこう酷い。 枕と頭の間に丸めたバスタオルを噛ませて寝ていたらしく、少し寝違えたせいのような気がする。首筋も痛いし。 六花亭のチョコマロン。 いつも箱買いしたい衝動に駆られるけど、美味し過ぎてあればあるだけ食べてしま…

六花亭の大平原、回転寿司が美味しかった(怖かった)。

花粉症による鼻の症状は例年とそんなに変わらない気がするけど、目頭の痒みが酷くてついつい擦ってしまう。目薬の効き目も一時的。 そして、六花亭の「大平原」。 配偶者氏は1989年頃から北海道ローカル知識が止まっているので、未だに当時のTVCMソングをよ…

べこ餅と、元祖とうきびチョコと、

そういえば一昨日、スマホから札幌帰省で撮った写真をUSBメモリーに移している途中で何故か止まってしまい、焦ってパソコン本体にデータを移そうとしたら「問題が発生しました修復作業しますか?」みたいなメッセージが出たけど修復出来ず。 幸いコピーが出…

快活CLUBと、コメダのクロネージュと、痩せパンダ

昨晩は、配偶者氏が「旅の疲れが取れん。腰痛ぇ」と言うので快活CLUBへ。 マッサージチェアに座って放心状態で揉まれていたら、いつの間にか午前1時過ぎていた。 この後「これから職場に持って行かなければいかん物があった」との事で、そのまま向かって帰宅…

ピカチュウジェット、かま栄のパンロール

ピカチュウジェット可愛いなぁ。どうせならこれに乗りたかった。那覇空港と下地島空港(宮古島)へ向かう機体らしい。 スカイマークは格安扱い?だった遥か昔に1度だけ利用したきりで(羽田発)、その頃より全体的にかなり良くなっていたと思う。 機内で頂いたキ…

浦和所沢バイパスの倒木と、みよしの弁当

今日は眠くて眠くて、お昼過ぎまでお布団から出られなかったな。 入間のコストコまで歯ブラシの替えを買いに行った帰り道、国道463号線の所沢辺りで車が全く進まなくなってしまい、間もなく後方からパトカーがやって来て、お巡りさん達が交通整理を始めた。 …

痛い。

…くしゃみをしたり、大笑いをさせられると尚一層痛い。 何十年ぶりに、雪道で派手に滑って転んで右背中〜脇腹を強く打っちゃった。明日は動けるかな?動かざるを得ないけど。 「あー滑る滑る転ぶ転ぶ頭を打ったらおしまいだー」って、自分なりのとっさの判断…

寂しくて胸が張り裂けそう。

昨日はあまりに元気過ぎて上手く行き過ぎて、寝る前辺りに物凄く嫌な予感がしたのだけど、今朝もわりと寝起きが良かったし、お昼も体調良くて胃の調子も普通だったから「やれやれ気のせいだったわい」って機嫌良くよもぎ大福を食べ終わったところでふと下唇…

オレンジとレモン

先月。某グローバルオンラインマーケットの某ショップで、ずっと探していた日本メーカーの洋食器を見つけて暫し悩んだ末、震えながら注文。 既に1つ持っている物だけど、もう1つ無ければ持っている意味があまり無くて、その辺のモヤモヤを解消したかった。 1…

ネコ酒と雪だるま

今晩は絶対に焼き芋を食べるぞー!と決めていたので、大きなシルクスイートを2本焼いたところ。家中にいい匂いが充満している。 去年の12月、配偶者氏の親がホームに入るお手伝いのために帰省した時、札幌駅のコンコースで見つけたカップ酒。NEKOSAKE、ネコ…

クマちゃんビスケットと、御代櫻パンダカップと、約20年前の禁煙

今朝の富士山も綺麗。 そういえば日曜日に行ったホームセンターで、70代ぐらいの男の人が電話をしていて「オレなんか、3回目打ってからすぐ罹っちゃったもん」と、スマホの向こうの人に得意顔でご自慢していたな。 確か、ワクチンを打ってから2週間ぐらいは…

また徹夜。

昨日は配偶者氏の帰宅が午前1時過ぎで、そこからお茶の水筒(ジュース代節約)と雑炊弁当のジャーを洗ったりして、お茶と雑炊弁当を作り始めたりして。 サッカーワールドカップのドイツ戦勝利は、帰り道のカーラジオで知ったらしい。自分は教えて貰うまでぜん…

ガステリア・リリプターナ(小亀姫)の蕾。

何週間か前。いつも安い人参と植物を買っているデイリーヤマザキ(またか)に行ったら、ちょうど日配食品?が届いたばかりだった。 コンテナが積み重ねてあり、その一番上にヤクルト1000が乗っかっていた。 数はたったの3本で、「コンテナから取るのは浅ましい…

ずんだ餅と柿と、自然に痩せた理由。

日曜日の埼玉~小田原間の高速道路、スピード違反?で捕まっている車がいっぱいいた。あんなの初めて見た。どうしたんだろう? 車といえば長野県は不思議な土地で、信号の無い横断歩道でも立ち止まっていれば必ず停車して譲ってくれる。横断歩道が無くても譲…

トーストの朝ご飯と、飯能まつり2022

今日も体調悪し。顔が熱くてたまらん(熱は無い)。 そして皆既月食。うーん、スマホではちゃんと撮れない。イクラみたい。 家の周りはほぼ障害物が無いので、天体ショーがある日はワラワラと人が集まって来て写真を撮っているよ。 無性に食パンが食べたくなっ…

幽霊?と、チャーハンと、肉じゃがとおやつ。

ちょうど1週間前の夜にスマホを持ったまま寝落ちてしまい、未だに信じられないけど、トントントントンってスマホを叩かれてビクゥッ!となって飛び起きた。 部屋は真っ暗だったし、配偶者は隣の部屋で大いびきだったし、一体誰が? 何故か怖くはなかったけど…

牛丼と災難。

日曜日、道の駅・八王子滝山を諦めてトンボ返りの途中、狭山ヶ丘のサイゼリヤに辿り着くまでなかなか適当なファミレスを見つけられず、死ぬほど腹ペコで何となく「すき家食べたいなー」と思ったのだけど、配偶者氏は偏食過ぎて牛丼食べないし、考えてみたら…

スペースアポロブラックと、BON BON HOMEの食器と、車のBGM

昨日は夜ご飯が早過ぎたので(サイゼリヤ)、変な時間にお腹が空いたら食べようと買っておいたスペースアポロブラック。 結局、今朝のご飯に。 クリームがジャリジャリしてる。 BON BON HOMEの食器。 Francfrancとヨーカドーがコラボして作られたブランドだっ…

神戸屋のサンミーと、川越まつりのつづき。

神戸屋のサンミーなかなか売ってない。久しぶりに見つけたよ。 デニッシュなのにズッシリして食べ応えがある。歳のせいかつらい…。 そういえば生ゴミを放置しているわけでも無いのに、何故か小バエがプンプン飛んでいて鬱陶しい。 麺つゆトラップに引っかか…

貧相になってしまったハオルチア万象紫晃

ヒャッハー!!(楽しそう) ぴーなっつ最中は貰ったり自分で買ったりして何度か食べているけど、ぴーなっつ饅頭は初めて。こっちの方が好きかもしれない。 配偶者が、またひよこのガシャポンをくれた。どうもありがとう。 チャイハネ 福神ズ 九谷焼 恵比寿 EB…

お湯が復活した。

台風で延期になるかなーと不安だったけど、お昼過ぎにガス屋さんが来て、無事給湯器を交換して貰えた。これでやっと人並の生活に戻れる。 そう言えば、ガス屋さんと一緒に何故か今年初の大きなGまで入って来ちゃったのには慌てた。ドアを開けたら当然みたい…

夏季限定ささらがたと、小牧山城のつづき

そういえば、朝食バイキングを食べるためにエレベーターで1階に下りて、ドアが開いて出た瞬間に「ワッ!」と驚かされたんだよな。犯人は館内服姿の見知らぬご年輩だったよ。 突然のことに固まっていたら「…あっ、いやっ、」と、何やら言い訳を始めた…ような…