夕方に大きな発泡スチロール箱が届いた。
開けてみたら大きなカニの脚1匹分で、イバラガニモドキというらしい。タラバガニのパチモノ?
そうだ先週末、配偶者氏が魚介の通販サイトを見ながら何度も何度も「これ美味いんかね?」言っていたんだよ。まさかほんとに注文しているとは思わなかった。余ほど食べてみたかったんだな。
脚2本と肩をグリルで焼いて、残りの2本をバターで焼いて食べた。
タラバとの違いは判らなかったけど、やっぱりカニカマとはぜんぜん違うね(笑) 美味しかった。
残りの半身はお鍋にする予定。
…さて。今朝はチーズトーストを食べたけど何か物足りないなぁと思ったのは、肝心のザ・ハチミツをかけ忘れたせい(悔しい)。
そして。昨晩寝る少し前に軽く咳払いをしたら、右のこめかみ辺りがズキンと痛い。
けっこう衝撃的な痛みで、その後の咳やクシャミが怖くなって来るほど。
今朝になったら頭全体の重痛みに変わっていて、それはそれでつらかったけど今は大丈夫っぽい。
ズーラシアのつづき。
オカピは意外と大きかったし、わりと近くで見ることが出来たので感激だった。
↓お尻が可愛い(笑)
オカピは何故だかずっとアニマルキングダムで飼育されているとばかり思っていたけど、ズーラシアと間違えていたんだな。
伊豆ではどうしてもiZoo(元・伊豆アンディランド 亀族館)に引き寄せられてしまい、アニマルキングダムは未だに行ったことが無い。
ベルセオレガメというリクガメ。遠くの方でのんびり寛いでいたのに、目が合った途端にわざわざ近付いて来てご飯を食べて見せてくれた。
なんていい子なんだろう。
キバラクモノスガメもノシノシ歩きが可愛い。
そしてホウシャガメ。
自分はホウシャガメをホシガメだと思ったりその逆もあったり、大人のキバラクモノスガメもホシガメだと思ったり、なかなか区別が付かない。
↓この人はパッと見た感じホシガメにもホウシャガメにも見えず混乱してしまった。
でもお目々の大きな可愛い亀さんだ。
…この日記を書き終わる寸前のところで寝落ちてしまったみたい。
スマホがゴンッッ!と、顔の上に落ちて来て気がついた。