大雨も止んでいい天気だったのに、自分はいつに無くボンヤリしていた。
お腹は空いたけど食べたい物が思い浮かばないので河内晩柑を適当に切ってムシャムシャ食べている途中で、外からインスタントラーメンを茹でる香りがフワ〜ッと流れて来て無性に食べたくなってしまい、サッポロ一番の塩ラーメンを作ることにした。
麺が見えない。
具は、草食ペットの最古参氏に出しそびれた萎れかけの水菜と、熟し過ぎたトマトと、半額で買って冷凍保存してあった「ほぼホタテ」。
水菜&トマトは良かったけど、ほぼホタテはぐるぐる巻きが解けてきしめんみたいになるし箸でつまめないないほどグズグズになるしで、けっこう本格的に「オエッ」となってしまった💦
そのままか焼き目を付けて食べればとても美味しいかまぼこなので、保存方法と使い方が悪過ぎたと思う。
美味しく食べられなくて申し訳無かった。
そう言えば昨日の日記に書いた日曜日の園芸屋さんにアドロミスクス アザラシとハオルチア ファッシアータ ヴァリアビリス(十二の巻?)の鉢がいくつか並んでいて、何処かで見たことあるよなーって…、家に同じの居るじゃないか。
苗ポットの大きさとか、植わり方とか、ヴァリアビリスのやけに細長い名札とか、雰囲気がまったく同じに見えた。
↓日曜日の園芸屋さん。
世の中広いようで狭いな。道の駅常総の農産物直売所で売っている多肉はこの園芸屋さんが卸していたのか。
↑アザラシの名札にちゃんと店名のロゴも印刷されていたよ(そこには気付かないポンコツ頭)。
去年の9月終わりに「もうちょっと涼しくなってから植え替えよう。」と宣言しておきながら未だに↑2人とも植え替えてなかった。すまない。
↓この日もラーメン食べてるし。
200円のムティカ(ムチカ)は昨日さっそく素焼きの鉢に植え替えたけど、
…↑これもう殆ど↓寿じゃないの?
「ムティカ」と言えば、ミナミイシガメの学名が「Mauremys mutica」だったな。真正面から見ると常に笑顏の亀さん。