アナカンプセロス桜吹雪の花。
いつの間にか種の房だらけになっていた。
サボテン団地で見つけたギムノカリキウム海王丸。
蝋のようなプラスチックのような質感が綺麗だったのと、思っていたよりも安かったのでつい買ってしまった。700円。
細か~い棘だらけのサボテンは幼少期のトラウマがあり、お店や植物園で見たり育てていらっしゃる方のブログ写真を眺めているだけで満足だったけど、たとえば100円ショップでよく見かけるマミラリア ギンテマリや、↓こういう感じの棘なら大丈夫かなーと思って。
小田原の日、確か大磯PAで見つけた最中。品名は「北条 虎朱印 」。とても美味しかった。
ところが週末暴食のツケなのかPMSなのか、胃の調子が最悪で胸焼けが酷くて悲しい。
予想通りのしっぺ返しだ。去年の一番ヤバい頃に戻ってしまった感じ。
食べなければ食べないで、胃酸がジリジリと胃壁を蝕んで行くのが解るし、ガスターを飲んでも今ひとつで困った。
漫画「センゴク権兵衛」の伊勢宗瑞(北条早雲)さんが大好きで、
ちょうどその頃(確か↓この時)に小田原城で買った虎の印判ミニチュアレプリカ。
漫画によれば一生に一度使うか使わないか…らしいけど、自分は買った翌年の年賀状にベタベタ押しまくって投函したなぁ。寅年でも無かったのにどうかしていたよ。