今年の3月初めにコロナに感染して、完治後すぐ3回目のワクチンを予約して打ちに行こうとしたら「今打っても勿体ない(オミクロンの抗体を持っている)から3か月後にしなさい」と、お医者さんに断られてしまったので神妙にしていた。
で、そろそろかなと思い、まず配偶者が打ちに行った(今日)。自分は来週。
自分のお友達は1・2回目ファイザー3回目モデルナにしたところ、酷い副反応が10日も続いて散々だったと言っていたので、何となく3回目にモデルナを試す気でいた配偶者も不安になったらしく、結局ファイザーにしていた。
今のところ打った方の腕がちょっと痛い程度らしいけど、明日が怖い。
自分は「病院坂」が呼び水となって、最初(本陣殺人事件)から読み返しているところ。
…この事件で一番可哀想なのは久保銀造だよな。苦労して育てた姪っ子を、こんな下らない理由で失ってしまうとは。
文庫本の横にある金田一さんのフィギュアは、15年ぐらい前に出たサッポロビールのおまけ。
角川文庫「本陣殺人事件」横溝正史
海洋堂 サッポロビール フィギュア版 中国四国物産展 15.金田一耕助登場 ~本陣殺人事件~
あしかがフラワーパークのつづき。
散策を終えたら藤ソフトを食べるつもりだったのに、配偶者は↓このレストランで食べられると勘違いしてスタスタ入って行ってしまった。
藤ソフトは当然無くて、今さら出られないから藤スムージーというのを注文。
藤っぽい香りはよく解らなかった。マンゴーの香りで上書きされていたと思う。
配偶者は、アジサイのミニパフェ(正式名ど忘れ)。
藤ソフトを食べられるのは↓この売店。
正面に見える窓際に座って藤スムージーを飲んでいた。無念だった。
冷房で生き返ったから結果的に良かったかもしれないけど、やっぱり悔しい。