もう慣れっ子

今日のお昼はかなり暖かくて過ごし易かったな。

最近食欲不振気味だった草食ペットのお二方も人参小松菜たくさん食べてくれて一安心だよ。

めまい&耳鳴り(脳鳴り)は相変わらずだけど、もう慣れっ子や。

何故か手の甲に蕁麻疹が出て痒過ぎるので、ムヒを塗って誤魔化している。

 

昨晩。配偶者氏はまーた「シャトレーゼで半額だった」と言って糖分86%カットの濃厚チョコショートケーキというのを買って帰って来た。糖質5g。

前に食べたことあったかな?

大豆粉と食物繊維で出来ているとは思えないスポンジ生地で、ちゃんと濃厚な味で美味しい。

糖質86%カットの濃厚チョコショートケーキ

ライフスタイル - ブログ村ハッシュタグ

ブログランキング・にほんブログ村へ

早雲寺のつづきのつづき。

立派な干物を頂いたので、朝から「今日は晩ご飯何にしようかな」とか億劫な事を考えずに済んでニコニコだったよ。

しかも凄く美味しかった。ごちそうさま。

干物セット

300円ショップのカレー皿。税込440円だったけど。

2人家族なのにカレー皿ばかり増やしてどうするんだ。

お茶碗ばかり増やして、マグカップばかり…、小皿…バージョンもある。

カレー皿

↓去年に同じお店で見つけたカレー皿。

象さんだけで無く犬猫柄のも売っていたと思う。

カレー皿

Big-Aで見つけてお試し買いしてみた1袋78円()の辛口レトルトカレーが、大昔に食べたことあるような味で美味しかった。また買い行こう。

レトルトカレー

トップバリュだったのか。

覚え書き的に軽く早雲寺のつづきのつづき。

 

従三位従五位下 北条氏綱

大正四年十一月十日…

大正になって五位から三位に昇官したという事なの?

早雲寺

史跡 北条五代の墓

  天正18年(1590)4月5日 豊臣秀吉箱根山を越え早雲寺に入り本陣とした。6月下旬 石垣山一夜城が完成すると火を放ち、当時関東屈指の禅刹として威容を誇った早雲寺の伽藍、頭塔寺院は尽く灰燼に帰したのである。

  7月5日 北条氏が降伏し、同11日には氏政、氏照が切腹。氏直は高野山に追放され、翌天正19年1月14日 逝去している。

  なお北条一門では、伊豆韮山城主であった氏規(氏政の弟)が秀吉に許されて河内狭山城主(約1万石)となり(狭山北条氏)、鎌倉の玉縄城主であった氏勝が徳川家康の傘下に入り、下総岩富に1万石を与えられ(玉縄北条氏)、この家系は江戸時代を通じて存続している。

  早雲寺の再建は、当山17世 菊径宗存によって寛永はじめに始まるがその復興に北条両家の外護は欠かせないものであった。

  北条五代の墓は、狭山北条五代当主 氏治により寛文12年(1672)供養塔として建立されたものである。

 

北条早雲(1432〜1519)

  俗名 伊勢新九郎長氏。戦国時代初期を代表する武将。京都から駿河今川家に身を寄せ伊豆・相模を攻略して独立、戦国時代の幕を開いた。伊豆韮山で没。享年88

 

北条氏綱(1486〜1541)

  父早雲の意志を継ぎ武蔵・下総へ進出。小田原北条氏の領国を拡大した。享年56

 

北条氏康(1515〜1571)

  扇ヶ谷上杉氏を滅ぼし、甲斐武田、越後上杉の関東進出を防いで領国経営にすぐれた手腕を発揮した。享年57

 

北条氏政(1538〜1590)

  夫人は信玄の娘 黄梅院。信玄の西上を後援、その没後は信長と連携して武田討伐に加担。やがて秀吉に破れ切腹。享年53

 

北条氏直(1562〜1591)

夫人は家康の娘督姫。下野宇都宮氏を降し、小田原北条氏最大の領地を形成。上野真田昌幸の名胡桃城を奪取して秀吉と対立し敗れる。家康の助命により高野山に流される。享年30

早雲寺

早雲以外が早死に過ぎて切ない。

ライフスタイル - ブログ村ハッシュタグ

ブログランキング・にほんブログ村へ

昨年10月22日の早雲寺のつづき。

今日もぼんやり無駄に過ごしてしまったけど、物凄く寒かったのに肩も大して痛くなかったし、そんなに悪くない日だった。

文明堂開運箱のお菓子まだ食べ終わってない。

今日は栗まんじゅう。 

饅菓(栗まんじゅう)

自分ぐらいの世代だと「ドラえもん」の「バイバイン」で栗まんじゅうの存在を知った人も多かったと思うけど、最近の子達は「ちいかわ」なんだろうか?

饅菓(栗まんじゅう)

軽く昨年10月22日の早雲寺のつづき。

北條五代之墓。

早雲寺

本堂から左に進むと普通の墓地が広がっていて、そこの階段を上ったところに北条氏歴代当主のお墓がある。

早雲寺

向かって右から早雲(伊勢新九郎)、氏綱、氏康、氏政、氏直。

早雲寺

小田原駅近くの氏政と氏照のお墓もあるよ。

つづく。

ライフスタイル - ブログ村ハッシュタグ

ブログランキング・にほんブログ村へ

昨年の10月22日に訪れた早雲寺のこと。

お昼頃だったかな。ピンポーンが鳴ったのでモニターを見たら、人間(男女なのか男男なのか不明の2人組)が満面の笑みで人ん家の表札をツンツン突いているじゃないか💦

別に減るもんじゃ無し、気の済むまでツンツンするがいいよ。

………でもやっぱり気味が悪いので、迷わず居留守を使った。何者だったのだろう?

ドリフのツンツン節

↓昨日、配偶者氏がくれた「うんチョコ」の新年バージョンだと思う。ありがとう(笑)

うんチョコ

小腹が空いて来たし、今から中のチョコレート食べちゃおうかな(晩ご飯まだ)。

うんチョコ

朝は、文明堂開運箱の「月三笠」を食べた。

月三笠

相変わらず美味しかった。

月三笠

昨年の10月22日に訪れた早雲寺のこと。日記に書くの忘れていたみたい。

今さらだけど、勿体無いから撮った写真を貼っておこう。

この日は鈴廣かまぼこの里から仙石原に行こうとしたら、道路(国道1号線)が既に渋滞していたので諦めて横道に逸れた。

逸れたすぐの所に早雲寺があり、せっかくなので寄ってみることに。

一.早雲寺
早雲寺は、大永元年(一五二一)北條早雲の遺命により、その子の氏綱によって建立された寺であり、以来北條氏一門の香火所としてその盛衰をともにし現在に至っています。この寺には、北條文化を伝える数多くの文化財が残されており北條文化を語るのに欠くことのできない寺です。

早雲寺

参拝客は数えるほど。静かだ。

帰り際に 「拝観謝絶」の張り紙を見つけて「何?もしかしてウロウロしてはダメだったんか?」って動揺してしまったのだけど、この辺のお猿さんが悪さをするから建物の戸を閉めているだけっぽい。門は開いていた。

早雲寺

風祭(鈴廣かまぼこの里の辺り)や、その近くの板橋辺りに出没するお猿さん達が狂暴で被害も凄いというニュースを何年か前に見た覚えがある。

…で、昨年12月30日(おせち大市)のかまぼこの里で見た紙芝居で知ったのだけど、風祭の「風」は風魔一族の「風」らしい。

早雲寺

↓昨年12月30日の日記。

惣門。

早雲寺

本堂。↑↓どちらも町指定文化財

早雲寺

つづく。

ライフスタイル - ブログ村ハッシュタグ

ブログランキング・にほんブログ村へ

ほぼ故郷の北区赤羽の神社に行って来た。

…次から次へと、明日もまた不幸な事が起こるのではないかと不安になる。

羽田空港日航機と海上保安庁の航空機が衝突したそうだけど、何故?

ますます飛行機嫌いになってしまうよ。

 

今日は気を取り直して、ほぼ故郷の北区赤羽の神社に行って来た。

真の故郷は板橋区だけど、赤羽も板橋の一部だと思ってるし(笑)

↓小さくて赤くて可愛い亀ヶ池弁財天。

亀ケ池弁財天

家内安全・商売繁盛・交通安全・良縁・安産息災・入試合格などにご利益があるらしい。

亀ケ池弁財天

祠と、

亀ケ池弁財天

お池に石の亀が…

亀ケ池弁財天

あっ!真冬なのにホンモノの亀もいっぱい泳いでる!寒くないんか?冬眠はしないんか?みんな元気だなぁ。

アカミミさん、クサガメさんを踏みつけちゃダメだよ(笑)

ミシシッピアカミミガメとクサガメ

絵馬とお守りは、神社から歩いてすぐの「クスリ にへい」という調剤薬局で取り扱っているけど、今日はシャッターが閉まっていたな。

ライフスタイル - ブログ村ハッシュタグ

ブログランキング・にほんブログ村へ