地味な煮物。

ここ最近、シジュウカラが朝方〜夕方までけっこう頻繁にツピツピ鳴いていて、鳴き声にどんな意味があるのか知らないけど、とにかく可愛い。

…どうしてドバトは駄目なのか(散々な目に遭ったゆえ)。

昨日の時点では何も考えていなかったけど、結果的に色々やっておいて良かったんだな。

昨晩も変な寝落ち方をした上に、朝方の4時半頃トイレで起きた時はもう「今日はアカン…」と判るほど具合が悪かった。

途中で何度か起きて水を飲んだり、ペットの皆さんにご飯を食べさせたりしつつ、14時半まで臥せっていた。

15時頃にやっとお腹が減って来たので、配偶者氏に貰ったロッテのZEROチョコレートを食べた。

ロッテZEROチョコレート

これ久しぶりだな。いつの間にか味が増えていて、どちらも美味しかった。

ロッテZEROチョコレート

冷凍室にまだちょっと餃子が残っていたので、昨晩食べた。

その他、冷奴ときゅうり&トマトを切っただけのサラダ。

パックに「とよまさり」「フクユタカ」と印刷されている木綿豆腐が手に入り易い上に美味しいので、最近よく食べている。

それと、大山阿夫利という品名の木綿豆腐もよく食べている。

お豆腐は食べられるものの進んで食べたくない食べ物の1つだったけど、↑上記のお豆腐と島豆腐と堅豆腐で完全に克服出来た。

手作り餃子

昨晩の内に作っておいた、病院食のような地味な煮物。こういうの好き。

↓これだけの量でたったの406kcal。今晩ぜんぶ(2人で半分ずつ)食べるつもり。食べなければ1日の摂取カロリーが少な過ぎて健康管理アプリの中の人にシクシク泣かれてしまうし。

…汁は浮腫むから捨てよう。

竹輪が賞味期限2日切れてしまっていた+野菜室の大根が何故か凍りかけていたので↓こうなった。

そういえば、竹輪は「カモメちくわ」という可愛い品名だったな。

煮物

グラプトペタルム ホワイトパールは、間延びしている所の葉っぱを取ったら↓こんな形に…。

具合悪くて植え替える気力が無いので、とりあえず↓このまま外に出してある。

グラプトペタルムホワイトパール

パクチーの花が完全に開いていた。

パクチー

明日は今日よりは元気に過ごせそう。

ライフスタイル - ブログ村ハッシュタグ

ブログランキング・にほんブログ村へ