…いやでも良かった良かった。

今朝は富士山がまぁまぁ綺麗に見えたよ。

富士山

残念ながら昨晩はあまり眠れず、1日ボーッとしていた。

寝る前に薬やサプリメントを飲んだわけでも無いのに、カプセルが喉に張り着いた時のようなゲホゲホした咳が暫く止まらなくて不思議だったな。

あとは、また足の火照り。

…パンダのタオルケットが身体に合わないのだろうか?あの辺からおかしくなった気がする。

かけて寝るとヤケに暑苦しくて重苦しくて寝汗まみれになり、いつの間にかパンダ以外のケットも剥いでしまっている。寝冷えしそうで困った。

ベランダのイタリアンバジル1鉢と大葉2鉢は、小虫がワラワラ湧き出したら嫌なので黄変した葉っぱをぜんぶ毟って伸び過ぎた茎も切ってしまい、今さら無駄だと思いつつも惰性と情で毎日水&時々液肥を撒き続けている。

大葉は↓これだけ再生したものの、既に葉っぱの色が悪くて美味しくなさそう。

※追記↓これバジルの写真だった(笑)大葉も似たようなものです。

大葉

…そして朝は、道の駅にしかたで見つけた「うめぼし饅頭」という珍しいお菓子を食べた。

形を似せているだけで、梅っぽい味はしない。

餡子をピンク色の何かで薄く包んで寒梅粉をたっぷり塗してあり、お盆の時にお供えする落雁をちょっと豪華にしたような同じ味がする。香りは微かにハッカ。

原材料の「桜本紅上白」というのが「ピンク色の何か」の正体だと思うけど、検索しても出て来ないんだよな。

うめぼし饅頭

元々なのか、白い粉に水分を吸われてそうなってしまうのか、餡子が松露(あんこ玉)のような硬さで美味しかった。また売っていたら必ず買って帰ろう。

出来れば1個あたりの重さとカロリーを表示してくれるとさらにありがたい。

うめぼし饅頭

道の駅みぶ(壬生パーキングエリア)で見つけたハオルチアは、パークシアナという品種だったよ。多分今まで一度も見たこと無いと思う。

英語のWikiはすぐに見つかった。

Haworthia parksiana は、南アフリカの西ケープ州原産の多肉植物の一種です。 野生のハオルチアの中で最も小さく、最も希少なタイプの1つと見なされており、ハオルチア フロリバンダと最も近縁であると考えられています。

 

へぇ~これ原種なのかー。何故か原種好きだから手に入れられて嬉しい。

しかも激安の600円だったし………あれ???1600円じゃん!値札シールを見間違えたっぽい💦

どうりでお買い物の後「お財布の中身がおかしい」と思ったわけだ。

…いやでも良かった良かった出逢えて。大事に育てよう。

ハオルチア・パークシアナ

今日はスーパームーンブルームーンらしい。

スーパームーン&ブルームーン

ライフスタイル - ブログ村ハッシュタグ

ブログランキング・にほんブログ村へ