外食
彩乃菜宴(所沢市)が営業再開したらしいので、配偶者がずっと「行こう行こう」張り切っていて、今日行って来た。 自分達が最後に行ったのは、2020年の2月頃。その後すぐコロナの影響で臨時休業になったはず。このまま閉業するんだろうなと思っていた。 以前は…
2009年に初めて、名古屋城を見て回った。 帰宅後、撮った写真をHDDに移してからすぐHDDが壊れてしまったんだよな。当然、名古屋旅行の写真も消えた。 思い出してしまったけど思い出したくもない…。当時のショックが蘇る。 12年ぶりの名古屋城のお土産屋さん…
昨日の晩ご飯は、スガキヤの特製ラーメン。 カップ麺や袋麺は何度か食べたことあったけど、お店のは初めて食べた。 見知らぬお兄さんが、当然のようにラーメンフォークで上手に麺を啜っているのを見て感動したよ。どう頑張っても使いこなせなかった…。 自分…
あんかけスパゲティの専門店で食べるのは初めてだった。ヨコイのレトルト、コメダ、自作でしか食べたことが無くて、出張で何度か食べたことがあるという配偶者にマウントを取られていたので悔しくて仕方が無かった…。 ユウゼンは、ヨコイ(レトルトだけど)よ…
わらび機(はた)まつり。このお祭りは初めて。16時半頃に着いた。 JR蕨駅西口の蕨ピアロード商店街がメイン会場だったのかもしれない。凄い人混み。 配偶者は餡餅を食べていた。 早々に楽しさよりもつらさの方が勝って来たので、商店街から逸れて和樂備神社(…
今日は起きたの9時ちょっと前だったよ。 朝ご飯は、配偶者が会社の帰りに買って来た水大福を分けて食べた。手前はしょっぱめのこし餡、黄色っぽいのはシャインマスカット味。 今日は宇都宮市のふるさと宮まつりの開催日だったはずなんだけど、3日前に中止に…
ジェリコって、上に乗っかっているのソフトクリームじゃないんだな(ショック)。 ホイップクリームは苦手なので、出来る限り掬い取ってクリーム大好きな配偶者に食べて貰った。 凄くぬるくて長いことストローでかき回していたけど、何故か最後まで冷たくなら…
今晩は「とんでん」に行って来たよ。 自分は北海道ぶた丼と小さい茶碗蒸し。 とても美味しかった。 配偶者は道民のソウルフード(多分)ほっけフライのご飯セットとジャンボ茶わん蒸し。 久しぶりで美味しかったけど、札幌ではこちらのアジフライっぽい位置付…
宇都宮の来らっせで「香蘭」「みんみん」の餃子を食べたの巻。 二荒山神社(ふたあらやまじんじゃ)。俵藤太(藤原秀郷)ゆかりの神社だったかな。 宮まつりの時に訪れることが多いので、未だにこの長い階段を上ったことが無い。 ↓オリオン通りは、アンテナショ…
配偶者が蔓付きの豪華なメロンを頂いて来て興奮している。 こんなの自分のために買うことは無いし、滅多に頂くことも無いので、畏れ多過ぎて一番いい食べ頃を逃してしまいそうで怖い。 ↑この日記のつづき。 佐原の大祭の山車は天鈿女命、鯉、太田道灌、武甕…
今年の3月初めにコロナに感染して、完治後すぐ3回目のワクチンを予約して打ちに行こうとしたら「今打っても勿体ない(オミクロンの抗体を持っている)から3か月後にしなさい」と、お医者さんに断られてしまったので神妙にしていた。 で、そろそろかなと思い、…
痛たたた…。水筒の消毒をしている途中で、勢い余って右人差し指に熱湯をかけてしまった。すぐに冷やしたけど凄いヒリヒリする。水膨れになってしまうかも。 今日のお昼は、久々のブロンコビリー。サラダバーが夏メニューになったとかで、配偶者が食べに行き…
配偶者が「木曜日に休み取るから病院に連れてってあげるで」と言うので、せっかくだから朝一で血液検査の結果を聞きに行った。 前回は正常値だったγ-gtが1000超えていて、「やっぱりこの前は胆石が降りたみたいですね。黄疸が無いから数値も徐々に戻るとは思…
今朝は病院。色々検査をしたら、血圧が物凄くて驚かれてしまった。 病院で計ると何故かいつも40~50上がる。ガチガチに緊張しているせいだと思うけど。 で、結局今回も胆石のことは有耶無耶にされてしまった。「黄疸も無くて顔色もいいことだし…」って。 も…
先代パソコンの外付けHDDを漁っていたら、2泊3日で岐阜城、安土城、彦根城に行った時の写真を発掘。 行ったのは2019年で、岐阜城は途中までロープウェイ、その後は大雨の中を天守閣まで徒歩。死ぬかと思った。 ↓どうにか撮れた外観の写真。これはこれでかっ…
金曜日シャンプーを買いに行ったら、薬用スカルプなんとかみたいなシャンプーの容器がアベンジャーズ仕様になっていたので、ちょっと欲しかった。ちょっと…というより全種類欲しかった。 アイアンマンが死んでしまった時は何故かすぐに気持ちを切り替えられ…
昨晩は、ほぼ2週間ぶりに外出。単に配偶者が珍しく休日出勤続きなので、自分は必然的に引き篭もっていただけ。お買い物はネットスーパーを使っていた。 たまたま早く帰って来られたみたいで、晩ご飯を食べに行った。 味噌煮込みうどん。 妙にコッテリしてい…
昨晩。数か月ぶりにカレーを作って恐る恐る食べてみたら、やっぱり胆石発作が出てしまった。前の発作から20日も経ってないのに。 痛い所をマッサージしてはいけないそうで、「ロキソニンが効いて来るまで」と言って配偶者が軽くさすってくれていたけど、気が…
中断していたスマホの写真整理で、思い出に浸り日記。去年の8月分ぐらいから放置していた。 ドーミーインで夜鳴きそばを食べる時間帯に小腹が空いていることはそうそう無くて、いつもスルーしていた。 去年の11月14日は十日夜(とおかんや)という日で、夜鳴き…
山梨ドライブの道中は、必ず「ぷりぷり県」と「おかゆネコ」(どちらも吉田戦車の漫画)に登場した武田信玄の話を延々していたいし、しなきゃいけないものだと認識している。 「ぷりぷり県」のつとむ君も「おかゆネコ」のつぶ君も、ひょんなことからタイムスリ…
朝一で病院に行って血液検査の結果を貰った後、中央自動車道が空いていそうだったので、山梨方面までドライブして帰って来た。 神社やお城を見て回って、帰りの談合坂SAで信玄ソフトを食べた。 今の自分はあまり食べてはいけないんだろうけど、凄く久々だか…
また羽生市までドライブして帰って来た。 目的地は羽生駅前の「もっちり庵」だったけど、いつも通り過ぎるだけの千明だんご(ちぎらだんご)にも寄り道。 何故か↓この本店の数百メートル手前にも店舗がある。 今すぐ食べるための焼きだんご(しょうゆ味)2本と、…
おはよう。 ゴールデンカムイ展、5月いっぱいは既に前売りチケット完売だった 下町のビジホの窓に貼りついて何とか撮れた東京スカイツリー。 さいたま市の我が家からも意外とそれなりに見える気がしていたけど、こうして見るとぜんぜんだな。 時々ビジホに停…
昨日のつづき。 自分が道の駅おかべ を訪れる時は何故か土砂降り率が高くて、そんな時でもけっこう賑わっているからとても楽しい。今回は食べなかったけど、屋台で売っている深谷ねぎフライも美味しい。 おかべに限らず深谷市の道の駅は、ふっかちゃんと渋沢…
今日は、深谷市にある道の駅おかべに行ってきた。 ねぎ焼フランクだって。これは初めて見たな。 配偶者が買って食べていたけど、このボリュームで200円は安いと思う。 ねぎがジューシーで美味しかったとのこと。 今日はこれからアマゾンプライムで映画を見る…
ペットのご飯。 人間のご飯(今日のお昼)。 昨日の晩ご飯(銀だら西京焼き御膳)。ぜんぶ美味しかった。特に茶碗蒸しが。 抹茶あんみつミニパフェ 後で気がついたけど、お蕎麦を外して御膳から定食に変えることも出来たんだな。次からはそうしよう。 デザートは…
今日のお昼過ぎ、お友達とサイゼリヤで2時間ちょっとお喋りをして来た。 コロナの世の中になってからは、去年に10分ほど立ち話をして以来ずっとLINEのみ。本当に久しぶり。 新メニューのフレンチトースト。 コロナに罹ったり体調不良になったり帰省時のお土…
花粉症は曇り空や雨の日のほうが悪化するので、今朝は最悪。 アレルギーの薬を飲んだら落ち着いたけど、酷い眠気で昨日一昨日のようには動けない。 4月10日。小田原城散策の前に「えれんなごっそ」で腹ごしらえをした。 鈴廣かまぼこ鈴なり広場の斜め向かい…
相変わらず左脇腹のムズムズ感が凄い。 今日は気に入っている不織布マスクを買いに北区のショッピングモールまで行ったけど品切れで、気晴らしにロイヤルホストのチョコパフェを食べて帰宅。 後がけのチョコが決壊した…。